

京都暮らしの編集室オンラインサロンがスタートして1年過ぎましたね

実を言うと、ライター塾を受講していたし、オンラインサロンに入らなくても良いんじゃないか?って思っていたんです。

ライター塾には、卒業生も参加できるFacebookグループページがあるので、そちらに参加できますもんね

そうなんです。
でも、京都暮らしの編集室オンラインサロンは、主催者に直接断りを入れなくても、いつでもこっそり退会可能だし、辞める時の負担が少なそうで入りやすそうだったので参加しました!

そうだったんですね!

辞める時の心配をしていたのに、すっかり居心地が良くてずーっと参加し続けています!

退会されて、また入会される方もいらっしゃいますよね

ゆるゆるウェルカムな姿勢が居心地良いのだと思います!
そして、何よりもオンラインサロンの内容が充実していて楽しいんですよね!

オンラインサロンでサポートをしてくださっている、人気ブロガーの「ごりらのせなか」のゴリラさんがオンラインサロンのメリットをピックアップしてくださいました!
オンラインサロンのメリット
- サロンオーナーと直接やり取りができる
- サロンオーナーの考え方がわかりやすい
- 他のメンバーとの交流が持てる
- 他のメンバーの質問や、やり取りが勉強になる
- 他のメンバーの質問に答えることで自分の理解が深まる
- 新しいアイデアが生まれやすい
- 全く未知の分野の情報が入って来る
- いろんな人が参加しているので本来のテーマ以外の相談もできる
- モチベーションを維持しやすい
- 自分の考えや成果物に対するレスポンスを得やすい

ゴリラさんすごい!
的確で、とてもわかりやすいです!

ショーコさんは、どんな風にオンラインサロンを活用されていますか?

私は普段、家族以外とほとんど関わらない生活なので、サードプレイス的な居場所として活用させていただいています。
雑談とか、質問とか、人と関われる唯一の場所なので(笑)

ありがとうございます!
オンラインサロンの企画などにも積極的に参加していただいていますよね

ライティングに関する講師の方を招いてくださる講座のゲストが毎回凄いですよね!!

オンラインサロンの中にも、専門家の方がたくさんいるので講座を開いてくださることもありますね

たくさんオススメポイントがあって、ここに書ききれないんですけど!!!

今週の土曜日12月10日朝9時〜「オンラインサロンの楽しみ方説明会」開催します!!
今まで一度もオンラインサロン内の「もくもくブログを書く会」や「談話会」に顔出せていないよという方、サロンに入ったはいいけど、どんな風に参加したらいいの?という方向けに色々お話しできたらいいなぁと思っています。

普段から参加している私も参加しても良いですか?

もちろんです!
普段から楽しんで参加している方もぜひ参加していただいて、
「私はこんな風に活用してるよ」などのお話を聞かせてもらえたらと思っています。
お時間のある方は、どなたでもウェルカムです!!

わぁ!嬉しいです!ありがとうございます!!

オンラインサロンに興味あるけど、実際どうなの?
という方に向けてもどんなものか説明できればと思っています!
ご参加、お待ちしています!!
「京都暮らしの編集室 オンラインサロン説明会」
日時:12月10日(土)朝9時〜
参加費:無料
場所:zoomにて
下記申し込みボタンより、お申し込みください。